旅行 酸ヶ湯・青森から急行はまなす

| コメント(0) | トラックバック(0)

8月25日

さてさて、今日もたらふく乗りまくる。

経路:

青森→木古内⇔江差 →函館→長万部→小樽→札幌→

DSCF3734

まずは、酸ヶ湯からレンタカーで青森まで行く。

青森って、道が分かりにくい。ガソリンスタンドも変な所にあった。

古くからよく栄えた町なのだろう。

改札へ入れば、もう長旅の最初。

このぞくぞくが一番いい。

789系。 好感が持てるのは、数字の並びである。

内装も良く、快適。

でも、いったん蟹田で降りる。

DSCF3758

実は蟹田のお散歩のために、1時間早いのに乗ったのだ。

つまりは、蟹田で1時間ある ということだ。

蟹田にいたキハ40。やっぱり国鉄。

海岸に近いはずなので、行くことにした。

海岸にはある植物が実を付けていたが、そこでは名前を知らなかった。 家に帰ってから、その名も はまなす であることが分かった。

あらま、今日乗るやつじゃあないか。

蟹田で話したおじさん、訛っていて何言ってるかわからなかった。ごめんなさい。

DSCF3819

あっという間に青函トンネルを通り過ぎ、木古内に着く。

JR北海道によくある、車掌車または貨車改造の (駅舎) 。

神明-吉堀間がとても長いのだが、家は2軒しかなかった。

DSCF3824

列車は2両、乗車率47%だった。(湯ノ岱駅にてカウント。) 過半数てっちゃん、平日はどうなっているのか。

「かみのくに」駅をでると、海沿いになる。

函館から78キロ地点。

DSCF3840

江差で折り返し、木古内まで行く。

そこからは、特急。

函館は、電化非電化の境。

キハ281-902。

もうちょっと、違うデザインにしてほしかった。

DSCF3842

あっという間に長万部だ。しかし途中に大雨による徐行運転区間があり、若干遅れた。 接続したのでほっと一息。

外を見たら虹がかかっていた。

小樽までキハ150のこれ1本なのだが、この区間うんと長い。

小樽に着いて なんだか、とってもほっとした。

小樽 雨。 の中お寿司を食べにお散歩。

小樽寿司はおいしく、作りの人は楽しい雰囲気。 印象に残った。

小樽さようなら。こっからは電車で札幌に。DSCF3845

721系。

質がいいのだが、211系の乗り心地。

関東に戻った気がした。

札幌到着。

わくわくの急行はまなすは、まだ入線していない。DSCF3865

改札に行って、時刻表・スタンプタイムにしていたら、列車が入る音がした。

ホームに行ったら、ジャーン!

はまなす編成表

号車 車番

1 スハネフ14ー551

21 オハネ25ー15

2 オハネ25ー502

3 オハフ14-555

4 オハ14-512 ::::::::::::::::::::::::後ろから順々に見ていって、最後に1号車の寝台に荷物を置く。

5 オハ14-508:::::::::::::::::::::::: はあ、疲れた。 あしたの夕方に田沢湖に着くまで乗りっぱなし。

6 オハ14ー503:::::::::::::::::::::::: またあした。

7 オハ14-501

8 オハ14-506

                                                                               戻る   続き

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.minomusi.org/mt/mt-tb.cgi/1058

コメントする