荒起こし
荒起こしをしました。
秋、刈り取りのあと、緑肥としてレンゲを蒔きましたが、今年の冬はとても寒かったからか、レンゲは寂しい状況。
レンゲはマメ科の植物で、根に共生する根粒菌が空気中の窒素を固定してくれる働きがあるのです。
なのですが、この茂り方では期待できそうにありません。
まずは、ハンマーカッターという草を砕く機械を使って…と思っていたら、途中で回らなくなってしまいました。駆動ベルトが切れていました。
田んぼ1枚の外周もできず・・・仕方ありません。
幸い(じゃないのですけれど)、草が茂っていないので、トラクターで一気に耕耘。レンゲが茂っていたら巻きついてとてもできないのですが、荒起こし無事終了しました。
代掻きに備えて、水を入れ始めて今日は終了です。