アオサギ
田植えから1週間。活着しています。
毎日カモがやってきて…苗にはお構いなしで上も通過しています。
できれば間を通ってほしいですが…ちょっと寝た苗も戻るようです。
一昨日、3回目の補植できれいにしたのに!また苗が消えている・・・
犯人は、アオサギです。巨大な鳥。人を見ると飛んでいきます。
アオサギに踏みつけられると、トロトロの泥にすっかり埋まって・・・数日で枯れてしまいます。
しかし、トロトロ層のない復田田んぼは足跡大量でも被害は少ないのです。
にっくきアオサギ!
たぶんオタマを狙って…田植えのときになるべく水がなくならないようにしていたけれど、オタマが干上がるぐらいにはしたほうがいいのでしょうか…
防鳥糸張ってみました。
畦のヤブカンゾウに蕾がつきはじめました!