小麦のゴミ取り
雨降りなので先日脱穀した小麦のゴミ取りしました。
昨日から部屋に除湿機をかけっぱなしでサラサラに乾きました。
小麦はポロッと簡単に 穂から粒が取れます。
お米は脱穀で穂から籾になり、籾摺りすることで玄米になります。
大麦は殻がひっついてて押麦とかに加工しないと食べられません(裸麦というのもあります)。
脱穀した小麦の粒・・・これが本当の小麦色?
お米は新米がもてはやされますが、小麦は寝かせて熟成させないといけないので、出来を確認できるのは晩夏以降です。夏場の保存になるので、この際玄米保冷庫を導入することにしました(また出費が…)