田植え2021

田植え、終わりました。
1反7畝、家族三人で手植え。先週末・今週末と分けるかなと思っていましたが、金・土・日で植えました。手植えが当たり前の頃、この辺りでは、苗取りと植えるので一日5畝できたら一人前だったそうですから、まだ半人前以下です…(三人が一人前に成長したら一日ちょっとですっかり終わる!)
今年は、種播き量を計算して、うっかり本当に最低限だったので、最後までひやひやでした。。。苗床1mに約60gの種籾でも密だと思いましたので、来年は苗床を25mにすること。


この自作の道具で線を引きます。縦横引いて、交点に苗を植えます。線の間隔は30㎝(尺角)
水がありすぎると泥が緩すぎて線がつきにくく苗を植えているうちに水が濁って線がわからなくなるが、苗は植えやすい。水がなくなりすぎると硬くて線がつきにくく苗も植えにくくなる・・・なかなかタイミングが微妙です。うちは水がすぐ抜けるのでタイミングは計りやすい・・・


植え終わると水をすぐに入れ始めます。
うん。田んぼはなかなか平らに仕上がってます。


今年復田した0番・・・カラムシの太い根、たくさん拾ったのですが、まだまだこんなに。でも、田植えにはそう支障なく、良かった。。。


右の列はお隣田んぼの苗、真ん中手前は糯米、左側は少し深くて成長が遅れたところ。奥側の苗で前半分の苗は足りるかなと思ったけれど、大苗は本数が意外にない!ひえの種が眠っているはずの3番は深水できるよう大苗を置いておきたい。田んぼ雑草のない復田した0番は小さ目の苗を植えるしかないと、1・4番の田植えが終わったあとと小さめの苗も苗取りしました。もちろん、もち米の苗取りも。


2・3番の最後の代掻き完了。さきほどまで苗代もすっかり田んぼらしく。


しかし、土曜日の午後は猛烈な風が吹きました。植えたばかりの0番は、苗が小さかったからか水がまだ入っていなかったからか、折れたり枯れたり抜けたり…
日曜午前に2・3番の田植えが終わったあと、0番の補植…小さい苗だったところはほぼ植えなおしでした。粳米の苗は、殆ど余らずでした・・・

そして、翌6月1日。これから稲刈りまで、毎日の田んぼの水回りが始まります。
畦に穴が開いて水が抜けていないか、稲に何か問題はないか、水路は詰まっていないか。
田植え直後から深水8㎝以上を保ちます。これでヒエは絶対出ません。
これまで、草に悩まされたことはありません。


昨年復田した4番、今年は水持ちがとても良くなっています。


半分以上植えなおした今年復田した0番。きれいな田んぼになりました。


苗代だった2番もすっかり田んぼに。


今年も無事、田んぼになりました。
水の張られた田んぼに緑の苗が植えられるとほんとうに美しいです。


そして、米糠を。微生物の餌のつもりで撒いています。
抑草効果があると言われていますが、どうでしょうか。

以下備忘録
<予定>
苗本数:1=4123,4=3578,0=4867計12568 2=2443,3=3625計6068
苗取り:34h(0,1,4:11.3a=23h,2,3:5.5a=11h)
田植え:37h(0,1,4=24.5h,2,3=13h)

<結果>
26日(水) 前半分(0・1・4)の3回目の代掻き5h、苗取り12h
27日(木) 苗取り3h
28日(金) 苗取り7.5h、1・4番線引き2h、4番田植え5.5h、1番田植え5h
29日(土) 苗取り10.5h、0番線引き・田植え8h、2・3番代掻き2.5h
30日(日) 2・3番線引き1h、3番田植え5.5h、2番田植え3h、0番補植・米糠まき8.5h
苗取り:33時間
線引き・田植え:30時間

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です