みのむしログ
小田原でスローライフを営む「みのむしパパ」のBlog
2015/7/5 2015/9/19 小話
ママが米ぬかの中で発見してから約半年、すっかり馴れて可愛いのだが、どんどん増えて困る。先日給水機をかじって壊してしまったので、ハルキはちょっと名残惜しそうだが、野に帰すことにした。その後、庭で2度ほど見かけたが、最近は目にしない。はたして生き残っているのだろうか?
みのむし
今年はハルキの受験で帰省もせず、静かに新年を迎えた。雲の間からの初日の出。いつもの光景だが今日の印象はすこし違う。今年はどんな年になるだ...
記事を読む
クボロ7個だけでも、ナルホドーの作品。 10コシリーズ第二弾。2段目からの玉の落とし方に技あり。 パパにはついていけません。。。 そういえ...
放射能の影響か?巨大なしいたけが出現。 今年は例年に無くしいたけが出続けている。しかも 全般的に大きい。食べられないのが惜しい...
裏山の藪を整理していたら枯れ木にサルノコシカケを発見。ハルキはこのキノコが一番怖いらしい。逃げ回っていたが何とかポーズ(笑)。 ネットで調...
武者行列の後は、小田原の4神社(松原神社、大稲荷神社、山王神社、居神神社)でお祭り。うちは居神神社。 男たちは超気合を入れて神輿を担いでい...
ママが堆肥小屋を整理していたら、底から15匹発見!親指より太い。 薪を切ったオガクズに卵を産みつけたのだろうか? しかしこんなにたくさんい...
ハルキが、神奈川県建設業協会の「建設・創造の世界作品コンテスト」で優秀賞に入賞。どんな賞なのか良くわかりませんでしたが、ひとまず会社を半日休...
ある朝の風景。眺めているうちに数分で消えてしまった。 虹が二重になるとはどういうことだろう。雨のカーテンが二重にできてそこに日が当たったって...
飲み会のビンゴゲームで1等賞・ドローンが当たった。TEAD社のALIEN X6 SYN130C という1万円程度のおもちゃだが、自立的に飛行...
今年の3月末は遅霜に見舞われました。この季節に5cm近い霜柱ができました。小田原の梅は壊滅的被害のようです。 庭のソラ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト