蒸し器(セイロ)を導入。しかも国産オーダメイド。ママが知り合いの家に行く途中に偶然見つけたフルイ屋さん。そこにセイロが並んでいて目をつけていたらしい。
家のフライパンや、皿の大きさに合わせてオーダメイド、大き目のセイロ2段が出来上がった。良い値段だが材料的にも安心できる。
早速蒸し物パーティーに。フライパンにお湯をはり、その上にジャストフィットのセイロを置く。数分蒸せば出来上がり。
今日は、シュウマイとエビ餃子、豚ともやしの蒸し物、エビと三つ葉をシュウマイの皮でくるんだもの、畑で採れたての新タマネギ丸ごと。
下ごしらえに手間はかかるが、蒸すのはあっという間。とてもヘルシーでいくらでも行ける。餅パーティに続き我が家の定番となりそうだ。