みのむしログ
小田原でスローライフを営む「みのむしパパ」のBlog
2012/5/21 小話
世紀の金環日食の朝だが、小田原はあいにくの天気。それでも一瞬雲の合間から見えた。慌てて写したのでぶれているが右上が欠けている。なんだかどんどん暗くなってきたが、これは太陽を覆う厚い雨雲だ・・・(笑)
みのむし
日中の暑さを少しでも緩和しようと、屋根冷却を導入。ガーデニング用の散水ホースを買ってきて屋根に設置してみた。 日中の屋根の温度...
記事を読む
満開!(でした) 4月9日の写真。小田原城は桜の名所みたいですね。ふらっと散歩のつもりがすごい賑わいでびっくり。 旧武家屋敷街の西海子小路...
家の前の電線にムクドリの群れ。ママが昼に撮った写真。数えていないがざっと100羽近くはいそうな感じ。こいつらが大挙して庭の野菜に来襲すると一...
(ちょっと前の話) 積雪5cm位は積もったかな。 先週雪国に行っていたばかりなのに、 雪が降ると結構うれし...
ママが鳥を飼うと、、、鳥小屋作ったり、毎日の世話とか、玉子産まなくなったらどうするのかとか、旅行いけなくなるとか、パパが躊躇しているうちにあ...
またまたママが吊るしものの導入。今度はハンモック。通販で1万円位でさっくり購入してしまった。 しかし一体どこにどうやって吊るすんだ?外だと蚊...
数十年ぶりの大雪だそうだ。夜から降り始め、降り続いている。気温が高いのでシャーベット状になって行くが、まる一日降り続いて、最終的には25cm...
勉強のやる気スイッチが入らないハルキ。だらだら塾に通ってズルズル成績低下。たぶんハルキののんびりペースでは追いつけなくなっているん...
近くの用水にホタルがいた。乱舞とまではいかないが数十匹はいる。こんなにたくさんのホタルを見たのは生まれて初めて。フワフワ飛んでいるので簡単に...
連日連夜の故障対応、苦境に立ち向かうヒューマンリレーションの大切さを実感しつつ、こう連日起こるとさすがに前向きに考えにくくなってくる・・・ ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト