みのむしログ
小田原でスローライフを営む「みのむしパパ」のBlog
2012/1/1 小話
今年はハルキの受験で帰省もせず、静かに新年を迎えた。雲の間からの初日の出。いつもの光景だが今日の印象はすこし違う。今年はどんな年になるだろうか?
パパがblogサーバの移行に失敗して時間を浪費している中、ママは着実に成果を挙げていた。田んぼの稲わらと小田原のみかんで作ったしめ縄。こんなの作れるんだなあと感心。。。
知らぬ間にママのおせちがすごいことになっていた。パパはストーブで鯛を焼いただけ。朝からお酒が進む。
みのむし
ママが米ぬかの中で発見してから約半年、すっかり馴れて可愛いのだが、どんどん増えて困る。先日給水機をかじって壊してしまったので、ハルキはちょっ...
記事を読む
とうとう来てしまった。サルの季節が・・・ まだ稼動しているらしい防犯Webカメラが捕らえた! それも4頭連続で子連れ・・・(結構かわいい)...
旧住所から転送されて1日?に届くはずだった年賀状がどうも紛失されたみたいです。郵便局に問い合わせたら、旧住所の郵便局は28日と2日に小田原...
近くの用水にホタルがいた。乱舞とまではいかないが数十匹はいる。こんなにたくさんのホタルを見たのは生まれて初めて。フワフワ飛んでいるので簡単に...
労せずしてカブトムシやクワガタをゲットする作戦。 虫除け灯の光で虫を誘引。野菜のネットにくっついた所をゲット。(のはずなのだが・・・) 最...
嵐の後の晴天、海の色も青く輝いている。とても暖かい一日だった。 とはいえあと10日で12月。薪ストーブに火を入れられるように...
戦いは続く。 どうも我が家にはお客様が多いようだ・・・ 庭先のレッドロビンの木の周りにブンブン・・・ 体長4cmはある。あごもでかくて強...
満開!(でした) 4月9日の写真。小田原城は桜の名所みたいですね。ふらっと散歩のつもりがすごい賑わいでびっくり。 旧武家屋敷街の西海子小路...
ママが堆肥小屋を整理していたら、底から15匹発見!親指より太い。 薪を切ったオガクズに卵を産みつけたのだろうか? しかしこんなにたくさんい...
ガイガーカウンター(LND7317)とアルミニウム板の遮蔽によるセシウムの同定をいくつかのサンプルで実験してみた。ひとつのパターン当り1時間...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メールアドレス *
サイト