みのむしログ
小田原でスローライフを営む「みのむしパパ」のBlog
2011年11月
2011/11/27 食べ物
裏山の竹伐採作業中に天然の自然薯らしきツルを発見。パパは大興奮で掘削作業に突入。芋は地中深く垂直に伸びる。傷つけないように、折らないよう...
記事を読む
2011/11/22 小話
玄米の精米時に出る米ぬかにカリウムが多いとのことなので、今年の米ぬかの放射能を簡易測定してみた。ガイガーカウンターMark2にLND73...
2011/11/20 小話
嵐の後の晴天、海の色も青く輝いている。とても暖かい一日だった。 とはいえあと10日で12月。薪ストーブに火を入れられるように...
2011/11/17 旅・散歩
水曜日くらいは早く帰ろうと18:30に退社。 いつもの2号車に乗車し座席をキープ。 今日は大きな荷物を持っている人が多い。 ...
2011/11/13 小話
LND7317で庭の放射能を測った。セシウムの可能性を見るために、αβ線を遮蔽する場合としない場合で計測。キャリブレーションが暫定的な334...
2011/11/12 食べ物
ママが東北にふるさと納税を考えていたところ、香美町(兵庫県)のふるさと納税を発見。なんだか趣旨と違うが、お礼として地元の産品のセコガ...
2011/11/6 DIY
先日購入したGM管(ガイガーミューラー管:LND7317)。若松通商のガイガーカウンターキットMark2に接続しての動作確認はできたが、利用...
2011/11/2 DIY
食品の放射能汚染を計りたく、高感度でα線、β線にも感度があるガイガー計数管(米LND社のLND7317)を購入。ポケマネ全力投球だ!。物...