みのむしログ
小田原でスローライフを営む「みのむしパパ」のBlog
2010/4/30 食べ物
今年の春は雨が多くて寒い。今になってやっとアスパラとエンドウが採れだしました。昨年はジャンジャン食べている時期です。 しかし採れたてのアスパラとエンドウは美味しい。市場に出ているものとは比べ物にならない甘さです。春の楽しみの一つです。
みのむし
トマト最盛期。今年のイタリアトマトは畑のハウスで栽培。肥料過多なのか、尻腐れするものが多いが、なかなかの収量となった。皮を剥いてソースにして...
記事を読む
今日は手打ちうどんにチャレンジ。 中力粉をこねて踏んで・こねて踏んで・・・ どれだけしっかりこねるかが、うどんのコシを決めるらしい。結構...
夏野菜真っ盛りの季節です。今年は梅雨明け後も雨ばかり(本当に梅雨明けしているんでしょうかね)ですが、作物は順調。 特に雨が多いと...
今度は庭で勝手に生えてきた自然薯。掘ってみましたが深くて掘りきれません。もったいないけど1mほど掘ってちょん切りました。味は正に濃厚な自然薯...
最近粉から作る麦食にはまっています。これまではママ場が麺棒で一生懸命生地を伸ばしていましたが、とうとうパスタマシーンを導入してしまいました。...
キワモノチョコ?を試す。 そもそもブラックチョコが好きで色々と買いあさっていたが、5年前にドイツで買ったスパイス入りチョコが妙に気に入った。...
自家米を使った麹作りにチャレンジ。塩麹や甘酒等に活用予定。 前夜水に漬けておいた米1.8kgを水切りして持参。蒸し器に入れて約...
パスタマシーン第二弾。うすーいワンタン作りにチャレンジ。そもそも中国料理の本に、 ワンタンの皮は中国でもパスタマシーンで作るとありました。そ...
新鮮なカタクチイワシが安かった。ママが自家製アンチョビにチャレンジ。最近何だか保存食ばかり作っている・・・ 「作り方」 ・手開きで骨を取る...
今朝の広州の早茶に続き、昼は香港でまたまた飲茶。向かったのは映月楼(Serenade)。この店は海に面していてとても景色が良いです。夜...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト