みのむしログ
小田原でスローライフを営む「みのむしパパ」のBlog
2010/3/30 小話
今年の3月末は遅霜に見舞われました。この季節に5cm近い霜柱ができました。小田原の梅は壊滅的被害のようです。 庭のソラマメ、エンドウマメには昨晩ネットをかけておいたので何とか生き延びましたが、芽の出たジャガイモは全滅。。。この季節にこの寒さは初めてです。
みのむし
ある朝の風景。眺めているうちに数分で消えてしまった。 虹が二重になるとはどういうことだろう。雨のカーテンが二重にできてそこに日が当たったって...
記事を読む
ゲームは究極の時間の無駄と思いつつ、たまたま見つけたこのゲームの体験版。ママが留守の内にこっそりやってみる。いやーすごいですねえ。余りにリ...
何年ぶりだろうか。ハルキと服を着込んで観察。ハルキは双眼鏡。パパはカメラ。今日は雲はあるものの空は澄んでいて良いコンディションだった。 ...
「ねえ、外がとてもきれいだよ」、とハルキが撮った朝焼け。この日は台風の翌日で空気がとても澄んでいた。雲に反射したオレンジが海面にも写って...
台風の影響で高波がすごい。早川港付近の岸壁にぶつかった波飛沫は、手前の家の大きさを考えると数十m近い高さになっている。もちろん西湘バイパ...
近くの用水にホタルがいた。乱舞とまではいかないが数十匹はいる。こんなにたくさんのホタルを見たのは生まれて初めて。フワフワ飛んでいるので簡単に...
庭の放射能を測った。畑は室内に比べて若干高く出ているが、ほぼ問題の無い程度だろう。キノコのホダギは高くなかったが、今後出てくるシイタケがどう...
いわば我が家のシンボルツリーだったユリノキ。夏は緑のカーテンになって、冬は薪のシバになる。なかなか気に入っていたが、剪定が手に終えなくな...
世紀の金環日食の朝だが、小田原はあいにくの天気。それでも一瞬雲の合間から見えた。慌てて写したのでぶれているが右上が欠けている。なんだかど...
パパはGolfか四駆がいいなあ、、、と思っていたのですが、結局燃費が良くて塾帰りの自転車が積めるFitになりました。ママの勝利。 パ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト