みのむしログ
小田原でスローライフを営む「みのむしパパ」のBlog
2008/12/31 DIY
実家の帰省とともに、久しぶりに電気小僧!
数十年ぶりに溜め込んだお宝のたな卸しを実施。ダンボールからは出るわ出るわ宝の山。小学生の頃から溜め込んだ古典真空管が200本近く・・・
全部使い古しですが、結構マニアの間では値打ちのあるものも。。。VT2とか2A3とか6GB8とか。。。久しぶりに電気小僧の血が騒いできました。
真空管、ヤフオクでたくさん取引されているんですね。困ったときはお世話になりましょう・・・
みのむし
長年使ってきたテーブルと椅子、とうとう椅子にガタが来ました。まだ10年しか使っていないのに・・・、けどもう10年も経ったのか・・・年取ったな...
記事を読む
先日初めて計画停電がありました。帰宅の途中、夜の町は静まり返り、信号機も消えています。ちらりちらりと懐中電灯の灯火が見え隠れします。この日は...
最後にMovableTypeの導入となる。ここは各サイトに詳しい記事があるので詳細は不要だろう。 Movable Typeのインストール ...
ちょっと気になっていたGPSロガー(SONYのGPS-CS3K)をママに反対されつつ小遣いで購入しました。 このGPS、添付ソフトとのソリ...
OCN-ADSLセット3Mが安かったのでplalaを止めることにしました。 以前のホームページアドレス(は4月20日で廃止します。今後はに変...
今いる3羽はそろそろ年なので、新しい鳥を入れるため、鳥小屋を拡張。一緒にするといじめられるので仕切れるように広くした。始めは庭に物置を作りそ...
ついでにThinkPad X31の消費電力も測ってみる。Pentium MのSpeed Stepという技術で、CPUの負荷に応じてCPUのク...
初めてのレンガ積み。最近はすっかり土木小僧・・・ レンガ270個、延べ1t、思いのほか腰に堪える作業だった。 パパが積んでママが仕上...
最近はオーケストラやアンサンブルの楽譜はできるだけPDFを利用しているが、PCはwindowsのSurface bookなので、PDFソフト...
オーケストラ練習の録音をいつも手持ちのMDで録音しているのだが、mp3化してWebにUPする手間が大変。。。なので先日、Think Pad...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト