みのむしログ
小田原でスローライフを営む「みのむしパパ」のBlog
2007/12/1 家庭菜園
みのむし
この時期になってシイタケが採れています。味が濃くて美味しい。しかしわんさか出てくるので、毎日すごい頑張って食べています。(徐々に出てくれれば...
記事を読む
土間に転がせていた赤玉ねぎ。何と芽が下から出てきました。珍しくて棄てるのも忍びなく、そのまま台所に転がせていたところ、今度は上からも芽...
4月末に種まきしたイネは一ヶ月ほどで15cmくらいに育ちました。同じように撒いたのにムラがあるのはなんででしょうね。ぬかるんだ苗代からこの苗...
今年は種まきの1週間前に苗代つくり。鶏糞を少々まいて、あとはトラクターの仕事。1.3m幅の苗代を1m間隔で4本作りました。 ...
今年はまだ採れます。この季節に真っ赤で完熟なトマト・・・。つるボケで始め全く実を付けなかった桃太郎を温存していたら、後半になってスパートがか...
ヤマイモとヤーコンを収穫。ヤマイモは米袋に土を入れて買ってきたヤマト芋の種芋と、裏山の小さなヤマイモを植えたもの。ヤマト芋の方は大きくなって...
10月末に稲刈りの予定でしたが、雨が続いておまけに台風、11月にずれ込んでしまいました。イネはたわわに実って黄金色に輝いています。 ...
今年は猿がよく出る。食べ物が少ないのだろうか? 春の楽しみの豆も、たびたび成長点の葉を食われて、このままでは大きくならない。庭の畑全体...
畑の草抜きをしていたらイソヒヨドリが近づいてきた。綺麗な青色なのはオス。すぐ近くまで寄ってきて、草抜きで飛び出してきた虫をついばんでいた。 ...
ママが収穫時に落ちてた稲を拾い集めて、一束ほどになったので、脱穀・籾摺り実習してみました。 脱穀は牛乳パックで、穂をつかんで一...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト