この日はお盆の最終日。今から登る登山客は少ないらしく甲府をバス2台で出発。もちろん乗客は登山客ばかり。みんな本格的な装備。パパだけ浮いている。。。バス乗りだけでは芸が無いので夜叉神登山口で降りて夜叉神峠に上る。すれ違うのは山奥から下ってくる登山客ばかり。ますます場違いな雰囲気。
お昼を食べて下山。ここからさらに広河原行きに乗り込む。ここからの林道はマイカーも自転車も徒歩も規制されている。細い林道にフルサイズのバスが入っていく。無線で交信しながら対向車と交わす。なかなかスリリングだ。しかしここからの景色はすさまじかった。目もくらむ絶壁の上。遥か下に河原が見える。空には北岳がちらちらと顔を出す。スイス山岳バスに匹敵する楽しさだった。
南アルプス、混むのは7月の連休や盆らしく、今年7月の連休は広河原行きバスが20台も連発したそうだ。せっかく山に来て登山道が人ごみで大渋滞というのも何だかなあ・・・。8月末は空いているみたい。今度ハルキとチャレンジしよう。