山車は子供がメイン。朝・昼・晩と約2時間ずつ山車を引く。子供は喜んで参加しているがこれまた結構ハード!同伴する父兄も大変。
クライマックスは5日。居神神社の大御輿による「浜降り」と「宮入り」。浜降りは残念ながら逃したが、夜の宮入りを見物。白い衣装を身にまとった若者たちが大御輿の周りに集い熱気むんむん。パパも血の気が騒いでくる。19:30に国道1号線を封鎖して宮入が始まる。御輿は狭い鳥居を目指して突き進むが、御輿を周りから制動する親分衆?が御輿を回らせたり煽ったり。見ごたえがある。何度も失敗しながらやっとのことで鳥居をくぐり宮入は終了。ハルキも超カッコいい!と大興奮。板橋は祭りが盛んで大いに結構!ハルキも大きくなったら担げよ!