戦いは続く。
どうも我が家にはお客様が多いようだ・・・
庭先のレッドロビンの木の周りにブンブン・・・

体長4cmはある。あごもでかくて強そう・・・。ママが市役所に問い合わせたら職員がやってきた。大スズメバチで刺されたら死ぬかもだって?!動くと攻撃してくるので、集られたらじっとしてやり過ごすんだって?(そんなんきっとムリ!)。巣が分からないのでどうしようもないって!(どうすりゃいいの?!)。レッドロビンを剪定した樹液に集まってくるらしい。夜にママが切り株に樹脂を塗ったら数は減った。今後の対策が悩ましい。。。
夜は夜でこんなのが部屋の中を歩き回っている。

アシダカグモ?で歩き回るクモとしては最大だそうだ。
気味悪いので悪戦苦闘の末捕獲。けどゴキブリを食べてくれる良いやつらしい。
ということでこんなのは日常茶飯事

写真は気味悪いので非掲載。パパとママで書いてみましたが、結構見ているところが違うのね、さて何番がパパの絵でしょう?
コメント
絵は パパが書いたのは3番?かな?
ではでは
あらぴょん100点 ・ とっちゃん50点です。
正解者には漏れなく小田原邸での虫撃退権をプレゼントします。
2と4は間違いなくママが書いたと思っていた
のだけど、1はひっかけ問題かなぁと。。。^^;
我が家の社宅では、先日夜中の3時ごろ3番(4番)
が私のお腹の上を横切っていきました。
(当然飛び起きたっちゅうねん!)